top of page

本年最初の芝刈り

執筆者の写真: BonnBonn

雨降りの隙間。ちょっどだけでも太陽が見えると、とても気持ちのいい季節ですね。

当園では、初めてフェイジョアの木に花が付きました。フェイジョアはお花も食べられるんですよ。試しに花びら一片だけモグモグしてみました。結構肉厚な花弁。ほんのり甘い、自然な味がしました。10月末には小さな緑色の果実が食べられるかもしれません。たくさん採れたら販売しますので、乞うご期待。まだまだ日本では珍しい果実ですよ。

さて、晴れ間を縫うようにして、今年初めての芝刈りをしました。ちょっとずつではありますが、芝の隙間は埋まり、全体にも広がりつつあると思います。今夏の成長でどこまで育つか、ゆっくり見守っていきたいと思います。

それにしても、点在する緑の濃い部分は、いったい何が原因なのでしょうか。やっぱり犬たちのPeeですかね?そんなに栄養があるのか?その所だけ枯れてくる、なんて話も聞くし、いったいどうなってんのか。。。

センチピードグラスのアレロパシー効果は「根」にあると思っていたから、昨年は結構短く刈り込んでいました。しかし、実は「葉」にあるということなので、今年からは少し長めにカットしようと思っています。ただし今回は初回。全体をそろえるために短めにしています。緑の濃い部分は刈り込まれて黄色い部分が見えているところがありますが、気にしない。すぐにリカバリーされると思います。

最後の写真に写っている小さなサッカーボールの音の出るオモチャは「お忘れ物」です。カゴの中に入れておきますので、心当たりの方はお持ち帰りください。


閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

マグロ

Commentaires

Noté 0 étoile sur 5.
Pas encore de note

Ajouter une note
bottom of page